声曲類纂

声曲類纂
せいきょくるいさん【声曲類纂】
江戸後期の音楽書。 五巻六冊。 斎藤月岑(ゲツシン)編。 1839年稿成り, 47年刊。 89年(明治22)増補版刊。 浄瑠璃を中心とした近世邦楽の各種目や流派の由来, 人名・曲目などを考証記述。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”